home
前のページに戻る
個別銘柄topへ
Profile
Favorite
株式投資関連
インタートレード (3747 東証マザーズ) 2004年9月12日掲載
今日の株価 会社ホームページ
インタートレード(3747)という会社が9月16日に東証マザーズに上場しますね。

金融フロントシステム(株式のディーリングシステム)に特化した会社のようで、

2003年9月期の業績は
売上高 1242百万円
経常利益 506百万円
です。

また、公募価格(38万円)から逆算した、時価総額は84億円です。

感触的には、3倍くらいの初値にはなりそうですね。地合がよければ、もっといくかもしれません。
で、このIPOが当たった人ラッキーだと思いますが、当たらなかった人の今後投資対象になるかどうかを考えましょう。

類似会社は、
1.シンプレクス・テクノロジー(4340)=時価総額212億円、経常利益(予想)8.0億円
2.オックス情報システム(2350)=時価総額373億円、経常利益(予想)4.7億円
3.エックスネット(4762)=時価総額166億円、経常利益(予想)9.8億円
あたりでしょうかね。

各社との違いは、どうも得意分野が違うみたいですね。
インタートレードは、株式系に特化していますが、
シンプレクスは債券デリバティブ系、
オックス情報が信用リスク系、
エックスは資産運用系
というすみわけがされているようです。

また、ここ数年の経営戦略的な動きを見ていると、
シンプレクスが商品ラインアップを増やす方向。
オックスは株式運用に走るという不思議な(?)経営戦略。
エックスは現在の事業に注力する方向。
のようです。

こうやって見ると、オックスはちょっと割高感がありますね。エックスとシンプレクスの方が、比較銘柄として近いかも知れません。

現在は、株式系に特化しているために、高い利益率になっていると推測できますが、将来の方向性(現在のシステムに特化するのか、幅を拡大するのか)をどっちにとるかで今後の評価は定まって来るんだと思います。
さすがに次世代への投資を始めたら、この利益率は維持できないでしょうからね。

目論見書を見ると、バックオフィスシステムへの投資を行うと書いてありますので、この成否が会社の先行きを決めると思います。
次の主力商品を育成できるなら、シンプレクス以上の時価総額(200億円程度)は維持できるでしょうし、できないとなるとエックスネット以下の時価総額(100億円程度?)になると思います。

もし、インタートレードの初値が大きく上がった場合、これらの銘柄に見直し買いが入る可能性が高いので、これらの銘柄を買ったほうがパフォーマンスが良いかも知れません。

Blogランキング 他の人の評価も見てみてください。

株式ディーリングシステムはこんな感じでしょうか?↓


Click Here!