home
前のページに戻る
個別銘柄情報topへ
Profile
Favorite
株式投資関連
三井住友FG 8316 東証1部
今日の株価
三井住友FGホームページへ
みずほFG 8411 東証1部
今日の株価
みずほFGホームページへ
投資理由

7月14日付けBlogで紹介

UFJと東京三菱の統合が報道されました。これを受けて銀行株には買い物が入っています。 この材料の株価への影響はどうでしょうか。
短期の方は、これ以上の好材料が出る可能性は低いと思いますので、いったん売りで良いと思います。
中長期の方は、保有で良いと思います。
今回の経営統合当事者であるUFJ(8307) と 東京三菱FG(8306)の投資判断は統合比率次第(*)なので、ちょっと決めにくい部分もありますが、三井住友FG(8316)  と みずほFG(8411)は、確実に買いだと思います。

*UFJと東京三菱の株価は、最終的には統合比率に収斂されるので、統合比率の思惑をめぐって乱高下すると思う。インサイダー情報でもない限りここの統合比率を当てるのは難しいと思うので、当面は見送り?

というのも、現在の日本の金融機関(特に銀行)の問題点の1つは確実に不良債権問題ですが、他にオーバーバンキングの問題があります。 僕は日本にメガバンクは4ついらないと考えており、最終的にメガバンク2つ程度に集約されるというシナリオを持っていました。 で、組み合わせについては6通り(昔、統計の授業に出てきた4C2ですね。)しかないわけで、この組み合わせもそれほどの意外感はありませんが、予想より早くその日がきたなあと感じています。

話が脱線しましたが、今回の合併により、オーバーバンキングが多少なりとも解消され、金融機関の収益力も全体として多少アップしてくると思われますので、今回の経営統合は買いだと感じているわけです。

三井住友、みずほ、新三菱東京(統合後)の株価は、ひょっとしたらすごいことになるかもしれません。
投資理由

7月6日付けBlogで紹介
今日も、三井住友FG(8316)は続落でした。 でも理由は今日の日経金融新聞で判明! どうやら、その理由は、JPモルガンが格下げしたらしいですね。 その理由も、金利上昇が収益力に影響与えるからだと。。。
投資している外国人はとっくにそんなもの織り込んでるって!
それでも、割安だから買っているのです。
投資理由

6月23日付けBlogで紹介
銀行株は本当に弱いですね。
選挙で、小泉-竹中路線が修正されるリスクを感じているのでしょうか。 確かに銀行株はまだ政策しだいでどっちにも転ぶリスクはあると思いますが、ちょっと過敏かな。

投資理由

2004年6月5日付け
私の場合、時価総額を結構重視しています。 同業他社やその会社の実力からみて、時価総額が相対的に見てどうなの?っていう点は、かなり重視しています。
具体的に銀行株で見てみましょう。
三井住友FG(8316)=4.3兆円、
みずほFG(8411)=5.3兆円、
三菱東京FG(8306)=5.7兆円 という具合です。
ここで、銀行という商売を考えます、 銀行の場合、預金量(総資産でも良い)が多いほうが有利であることは用意に想像できます。 だって、資金を貸す商売で元の資金は沢山ある方がやっぱり有利でしょう。

で、総資産で見ると、 みずほFG>三井住友>三菱東京 となっています。(はず。すいません、四季報等で確認してください)
故に、みずほ、三井住友は、三菱東京の時価総額を超えるまでは割安と考えるわけです。

さらには、アメリカのシティバンクは、30兆円弱の時価総額になっています。 なので、景気が回復し、不良債権問題が決着した上で、収益が回復すれば、これと肩を並べる可能性もあるわけです。

以上の例は、同業他社で比較していますが、このほかにも同程度の利益規模の会社間で比較するとか、いろいろ方法はあると思います。
カード事業 三井住友Gのさくらカード


Click Here!   みずほGのクレディセゾン
三井住友FGの連結子会社のジャパンネットバンク