初心者の心得 2004年9月19日、20日、23日掲載 | ||
初心者の心得を教えて下さいというご質問をいただきました。 あんまりえらそうに書けるほど知識があるわけではないですが、ちょっと考えてみます。 1.株式投資はすぐに儲かりません。 市場参加者の90%が損を出すという話を聞いたことがあります。 実際、僕も、ある程度利益が出るようになったのは5年くらい経ってからです。それまでは、少し勝っては、大きく負けてを繰り返して資産を減らし続けてました。 −あれあれ、もう、株式投資はやらないっていわないでくださいね。 楽して儲けるデイトレードみたいな本とか出ていますが、楽して儲かることは絶対に無いです。断言します! 楽して儲けたいとか、株を買ったら明日には倍になるとかって思っている人は、株をやらないほうが良いと思います。(ほぼ確実に負けます) 2.ネット証券に口座を開く すぐに儲からないと理解できた人は、早速やってみるべきです。まずは、証券会社に口座を作りましょう。 ネット証券であれば、手数料も安くてすむので、手軽だと思います。 しかも日興ビーンズ証券とか、ライブドア証券であれば、口座開設後1ヶ月間手数料無料とかなんで、おためしには良いと思います。 また、ネット証券によって、手数料の体系が若干異なりますので、投資金額に応じて、使いやすいところが変わってくると思いますので、各自で研究してみてください。 3.銘柄を選ぶ 口座を開設したら、実際にトレードしてみましょう。 上場している会社は、全部で4000社弱あります。どの会社を選ぶかで、勝負の大半は決まります。 ・・・ と、ここまで、書いたところで、すいません。外出の時間が近づいてきたんで続きは今晩または明日にでも書きます。 3.銘柄を選ぶ 4.得意分野を決める 5.売買のタイミング 儲かっている人でもこんなもんなんです。他の株長者の結果もチェック! (Blogランキング) ソーテックは、キャンペーンで現金100万円を還元しています。9月30日までです。決算苦しいのかな? Blogランキング ライブドアファンはどれくらいいるのかな? |
||
前回、大事な事を書き忘れました。 株式の仕組みはご存知ですよね? なんで、価格が上下するかは、理解していますか? 株価が上下する仕組みは、需給のバランスとか、材料とかいろいろ言われますが、根本的にはその会社の業績です。 というのも株式というのは会社に対して出資をして、出資価値が向上して投資家(株主)は利益を得ることが大原則だからです。 とすると将来に出資価値が向上する会社の株式を購入することが最も重要なことです。 ただ、株価は毎日変動しています。実際には昨日と今日とで会社の価値はなんら変化していないのに、株価は上下します。 で、この上下の幅を上手く取る投資方針というのもあるわけです。これがデイトレーダーのやっていることです。まさに丁半どっちがでるかのバクチ打ちなんです。 デイトレードにはギャンブルの才能が要求されますので、デイトレードで利益を出そうと思っている人は、僕のBLOGを読んでも意味が無いです。 続きはまた明日にでも。。 デイトレードに興味がある方はこっちをチェック! (Blogランキング) Blogランキング 5位転落!? |
||
前回は書きかけですいません。 初心者の心得の後編(パート3)を書きます。 3.銘柄を選ぶ 口座を開設したら、実際にトレードしてみましょう。 上場している会社は、全部で4000社弱あります。どの会社を選ぶかで、勝負の大半は決まります。 きっかけは何でも良いと思います。 あの製品が好きだとか、あの営業マンは感じが良いとか、この会社は将来伸びそうだとか。 で、その会社を徹底的に調べてください。 調べる方法としては、会社四季報やその会社のHPが良いでしょう。 その他に新聞雑誌やその会社にかかわりのある方に聞いてみるなどなど、いろんな方法があると思いますので、自分なりの方法を考えてみてください。 ただ、この会社の株式を購入するかどうかはこの後述べる得意分野によるので少々お待ちください。 4.得意分野を決める 株式売買には、いくつかのスタンスがあります。 代表的なスタンスは、以下の3つでしょうか。 @デイトレーダーに代表される短期売買 A中期のトレンドを読んで売買する中期売買 B超長期売買 皆さんスタイルにこだわりを持っている人が多いようですが、僕は組み合わせで良いと思います。 この銘柄は、超長期でこの銘柄は中期でとか、この銘柄のうち100株は短期で残りは長期でとかでも、全く問題ないと思います。 ただ、冷静に考えると、昼に仕事を持っている会社員の方は、デイトレードは事実上不可能でしょうから、その方の生活スタイルにあった方法はある程度決まってきてしまうとも思います。 また、スタイルは柔軟にした方が利益は取れると思います。 売買しているうちに、自分がしっくりくる(利益が出る)スタイルがあるはずです。 ちなみに僕は、Aの中期スタイルを中心に、短期売買を組み合わせています。 ただ、僕の短期は数日というスパンなんで、いわゆるデイトレードとは違いますね。僕が短期で買うのは、中期的に成長するような銘柄では無いけど、短期的に売られすぎだなあと思った時に仕掛けています。 5.売買のタイミング これがわかれば、苦労しないかも知れないですね。 基本的には、会社の価値が、株価を上回っていると判断される時はすべて買いどきということになるし、逆に会社価値が、株価を下回っているときは常に売り時ということになります。 が、先日書いたように、株価は本質的には、業績で上下するのに、短期的には会社の業績には関わりなく変動しています。 すると、良い会社が、何の理由もなく下げてくることがたまにあります。 ただ、何の理由も無いように見えて、後から見ると理由があって下げているケースもあるので、注意が必要ですが、ここはインサイダー情報でも無い限り、その理由を事前に予見することは難しいかもしれません。 何の理由もなく、下げていると思ったら、CBの転換売りが下げ要因になっていたというアセットマネジャーズのようなケースもありますので、ここは熟練が必要な部分かもしれないですね。 とまあ、いろいろと書いてきましたが、一番大切なことは、 ・その会社の業績。(業績を上げて、株主に報いる会社が投資対象とすべき会社です。) ・会社価値が、現在の株価を上回っていること。 の2点を忘れないで投資することが最も重要なことです。 とまあ、ここまで書いてきてちょっとまとまりが悪いので、後日もう少し、投資に対する考え方のまとめ書きますね。 小娘のトレード日記がぐんぐん順位を上げてます! (Blogランキング) |